2008年08月25日

北京首都空港のアクセス

北京首都空港は、年間利用者が、現在、5300万人を超えたといわれ、世界的にみてもトップクラスの規模の空港です。

今後、2008年夏の北京オリンピックを控え、ますます利用者の増大が予想されます。

日本からは、日本航空、全日空、中国国際航空、中国南方航空、およびノースウエスト航空が東京からの直行便を運航しています。

所要時間は3.5時間です。

北京首都空港は、北京市に位置しますが、空港から市内までのアクセスはさほどいいとはいえません。

北京には、日本人にもおなじみのホテルがたくさんありますが、中でも北京首都空港からのアクセスが良いホテルとしては、ニューオータニ長富宮や、北京国際飯店などがあります。

ニューオータニ長富宮は、東京のニューオータニホテルの系列ですから、日本人にとっては安心でしょう。

日本人ステップも常駐していますから、チェックイン、チャックアウト、などすべて日本語での対応OKです。

最寄り駅は、地下鉄建国門駅です。

また、北京のメインストリートである建国門周辺に位置する大型のホテルとしてあるのが、北京国際飯店です。

地下鉄駅にも近いですし、天安門にも徒歩でいける距離ということで、観光にもいいでしょう。

北京駅周辺では、三元金安大酒店があります。

最寄の駅は、建国門です。

日本人のスタッフはいませんが、英語スタッフがいますので対応してくれるでしょう。

8月20日に関するちょっとした豆知識についても掲載しておきます。8月20日は何の日か知ってますか?

実は、8月20日は蚊の日です。1897(明治30)年、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊[はまだらか]類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。

毎月20日の記念日を知ってますか?

20日はマイカーチェックデーです。阪神間7市が提唱。

次は8月20日の歴史上の出来事について紹介します。

1905年の8月20日、孫文らが東京で中国革命同盟会を設立。1931年の8月20日、東京・銀座尾張町と京橋の交叉点に日本初の3色灯自動信号機を設置。1953年の8月20日、ソ連が水爆実験の成功を発表。1960年の8月20日、東海道本線の特急「こだま」「つばめ」に公衆電話を設置

ちなみに、8月20日が誕生日の有名人には 金栗四三(陸上(マラソン)「日本のマラソンの父」)、 大西巨人(小説家『神聖喜劇』, 批評家)、 宮路年雄(経営者, 信光電機(城南電気)社長)、 ソロボダン・ミロシェビッチ(ユーゴスラビア:大統領[元])、 アグネス・チャン(陳美齡)(香港:タレント, 歌手)、 村井嘉浩(宮城県知事)、 白鳥由里(声優)、 梅宮アンナ(タレント, モデル) などがいます。
詳しいことが知りたい方は何の日Anniversaryへ。また、Yahoo!きっず今日は何の日なんかもいいですよ。

タグ:国民健康保険 日本酒 SDカード ビール ブルーレイ レンタカー 着付け エコキュート リフォーム ルクルーゼ 世界遺産 チュニジア旅行 エルメス シャネル バーバリーブラックレーベル

TrackBackComment


同じカテゴリー(知識)の記事
 介護施設について (2008-09-09 09:31)
 香水とは (2008-09-02 11:25)

Posted by ジョー at 15:04 │知識

削除
北京首都空港のアクセス