スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年08月22日

赤ちゃんが下痢をした時のホームケア

赤ちゃんが下痢をした時のホームケアについてお話したいと思います。

具合が悪いときの離乳食は、いつもよりも柔らかめに作ってあげるようにしましょう。

下痢が続くと赤ちゃんのおしりが荒れやすくなり、赤くただれることがあるので、おむつ替えは小まめに行ってください。

■うんちが出るたびにお母さんがすること
下痢のうんちは肌への刺激が強いので、かぶれの原因になります。

便に気づいたらすぐにおむつを交換し、洗い流したり、綺麗にふき取ったりして汚れを取ってください。

その後はよく乾燥させてください。

処方された薬がある場合は、薄くのばすようにつけます。

この時、手はきれいに洗って薬をつけてください。

ベビーパウダーをつける時の注意点は、水分がつくとベビーパウダーは汗腺をふさいでしまいます。

下痢のときはつけないほうがいいでしょう。

清潔と乾燥がホームケアで出来る大切なことです。

おむつ替えのあとは、細菌やウイルスが含まれていることが多いので、必ず手を洗い、二次感染を防ぎましょう。

■おっぱいや離乳食
赤ちゃんの体内の水分は、下痢をしていると、急激に失われます。

脱水症状の心配があるので、水分補給はしっかり行ってください。

果汁ですが、糖分は下痢を悪化させることがあります。

果汁を与えるのならりんごにしましょう。

8月20日に関するちょっとした豆知識についても掲載しておきます。8月20日は何の日か知ってますか?

実は、8月20日は定家忌です。鎌倉時代の歌人・藤原定家の1241(仁治2)年の忌日。「小倉百人一首」の撰者と言われている。

毎月20日の記念日を知ってますか?

20日は頭髪の日です。「とう(10)はつ(20)」(頭髪)の語呂合せ。大正製薬が2001(平成13)年に制定したが、現在は何も行われていない。

ついでに、8月20日の歴史上の出来事についても紹介します。

1960年の8月20日、アフリカ西端のセネガルがマリ連邦から離脱・独立。1965年の8月20日、大分県の大分交通宇佐参宮線(豊後高田~宇佐八幡8.8km)がこの日限りで廃止。1966年の8月20日、北京で紅衛兵の運動が上海・天津に波及。1976年の8月20日、新幹線「こだま」に禁煙車1両を設置

ちなみに、8月20日が誕生日の有名人には ハワード・フィリップ・ラヴクラフト (米:小説家, 詩人『クトゥルフ神話』)、 灰田勝彦(歌手『鈴懸の径』)、 宮路年雄(経営者, 信光電機(城南電気)社長)、 白川英樹(化学者, 導電性プラスチックを開発)、 平野早苗(レポーター, アナウンサー(MRT宮崎放送[元]))、 伊藤芳朗(弁護士)、 山下佐和子(陸上(マラソン))、 坂木優子(タレント) などがいます。
詳しいことが知りたい方は何の日Anniversaryへ。また、Yahoo!きっず今日は何の日なんかもいいですよ。

タグ:日焼け止め 口臭 バストアップ手術 整体 アルビオン 多汗症対策 中性脂肪 レーシック プロテイン アニエスベー ブルガリ 痩身 スキューバダイビング ウォーキングダイエット バラ

TrackBackComment   


Posted by ジョー at 11:30日記